私の仕事はいわゆるメーカー系のITインフラSEで、サーバやストレージ、それに付随するOSやミドルウェア導入の、提案~設計~構築~運用設計 を担当している。
業務上プログラミングをすることはほとんどなく、ちょっとしたバッチやシェルスクリプトを組むくらい。
学生時代はCを使ったシミュレーションプログラムを少し書いたくらいで、プログラマーとも言えないくらいのスキル。
YouTubeで見た番組の中で「LISP」というキーワードが出てきたので、これも何かの縁ということでLispを勉強してみることにする。
以下情報収集結果
Wikipedia Common Lisp
http://ja.wikipedia.org/wiki/Common_Lisp
2chのCommon Lisp 入門スレが非常に参考になります。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1270370267/
上記より抜粋。
>((お勧めの Common Lisp 処理系)
>(SBCL: http://sbcl.sourceforge.net/
>:プラットフォーム UNIX, Linux, Mac, Windows(移植中)
>:開発 活発
>:日本語 使える(UCS4, UTF8, EUC)
>:特徴 一番お勧めのコンパイラ。)
>ANSI Commn Lisp 仕様関係
>http://www.lisp.org/HyperSpec/FrontMatter/index.html
>http://www.cs.cmu.edu/afs/cs.cmu.edu/project/ai-repository/ai/html/cltl/cltl2.html
>http://lispdoc.com/
>http://clqr.berlios.de/index.html
>日本語のチュートリアル
>http://www.fireproject.jp/feature/common-lisp/index.html
>http://www.geocities.jp/m_hiroi/xyzzy_lisp.html
>http://home.soka.ac.jp/~unemi/LispProlog/
>http://www.haun.org/kent/lisp1/
>http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/lisp/index.html
教科書はこちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿