Google Chrome
すっかり使い慣れたGoogle Chromeを使う。
# vim /etc/yum.repos.d/google.repo
x86, x86_64を自分の環境合わせてどちらかを設定する。
[google] name=Google - x86 baseurl=http://dl.google.com/linux/rpm/stable/i386 enabled=1 gpgcheck=1 gpgkey=https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub [google64] name=Google - x86_64 baseurl=http://dl.google.com/linux/rpm/stable/x86_64 enabled=1 gpgcheck=1 gpgkey=https://dl-ssl.google.com/linux/linux_signing_key.pub
# yum clean all
# yum list google-chrome*
Loaded plugins: refresh-packagekit Available Packages google-chrome-stable.i386 12.0.742.124-92024 google-chrome google-chrome-beta.i386 13.0.782.99-93151 google-chrome google-chrome-unstable.i386 14.0.825.0-92801 google-chromeここから好きなバージョン stable, beta, unstable をインストールする。
インストールしたバージョンの yum.repo が追加されてアップデート可能になる。
# yum install google-chrome-stable.i386
# ls -al /etc/yum.repos.d/google*
-rw-r--r--. 1 root root 114 7月 24 10:43 2011 /etc/yum.repos.d/google-chrome.repo -rw-r--r--. 1 root root 162 7月 24 10:42 2011 /etc/yum.repos.d/google.repo# yum update google-chrome-stable.i386
無事設定環境。
Emacs
CentOSやRHELではEmacs23を入れるのは少々手間がかかったが、SL6.0では標準リポジトリに含まれているのできわめて簡単。
# yum install emacs
メール、Twitter等は全てEmacs上でやっているのでコレさえあれば不自由なし。
Office
SL6.0にはOOoがリポジトリに含まれているので特に問題無し。Desktopインストールすると標準でインストールされている。
Google Input Method(mozc)
RHEL系は日本語入力がいけてない。SLも例外で無く標準は Anthy 。これをGoogle Input Method に入れ替えてみる。
こちらのリポジトリを導入するとyumから簡単にインストール可能なので利用させてもらう。
(こちらにはCetOS、SL、Ubuntu等の外部ソフトウェアのリポジトリが公開されているので非常に重宝します)
# wget http://download.opensuse.org/repositories/home:/sawaa/ScientificLinux_6/home:sawaa.repo
# mv home\:sawaa.repo home-sawaa.repo
[root@sl6-xvm yum.repos.d]# yum list *mozc* Loaded plugins: refresh-packagekit Available Packages emacs-common-mozc.i686 1:1.1.773.102-1.el6.1 home_sawaa emacs-mozc.noarch 1:1.1.773.102-1.el6.1 home_sawaa emacs-mozc-el.noarch 1:1.1.773.102-1.el6.1 home_sawaa ibus-mozc.i686 1:1.1.773.102-1.el6.1 home_sawaa mozc.i686 1:1.1.773.102-1.el6.1 home_sawaa mozc+dict.i686 1:1.1.773.102-1+20110723.el6.1 home_sawaa mozc-tools.noarch 1:1.1.773.102-1.el6.1 home_sawaa
# yum install mozc ibus-mozc
インストール完了するとGNOMEデスクトップ右上のキーボードアイコンから入力メソッドを追加できる。
Dropbox
公式からLinux用パッケージが提供されているのでそちらを使えば導入は簡単。
# wget https://www.dropbox.com/download?dl=packages/nautilus-dropbox-0.6.8-1.fedora.i386.rpm
# rpm -ihv nautilus-dropbox-0.6.8-1.fedora.i386.rpm
インストールするとアップデート用のリポジトリが追加されるが、設定がFedora用になっておりSLからは使えないので少し編集する。
# vim /etc/yum.repos.d/dropbox.repo
[Dropbox] name=Dropbox Repository baseurl=http://linux.dropbox.com/fedora/12/ gpgkey=http://linux.dropbox.com/fedora/rpm-public-key.ascSL6はRHEL6(Fedora12)ベースなので、レポジトリの参照先のバージョンを変更しておく。
その他
Evernote ・・・Webから使えるので特に不自由なし。Chromeなら速度も問題無し。
0 件のコメント:
コメントを投稿