2011年4月6日水曜日

NTEmacs で Twitter (2) twittering-mode


このエントリーをはてなブックマークに追加


前にやったやつをもうちょっと進めた感じ。
twittering-modeもバージョンアップしててかなり使いやすくなってる。

使うものは二つ
1.twittering-mode・・・gitから最新版を取得
 → リンク先のDownloadボタンから

2.ImageMagic・・・アイコンの表示サイズを変更するのに使う
 → ImageMagick-6.6.9-Q16-windows.zip を取得する

両方とも解答して好きな場所に配置する。

注意点としては、twittering-modeはImageMagicのconvert.exeを使うんだけど、このコマンドはwindows標準にも存在している。標準コマンドはNTFSを操作するコマンドなので非常に危険。必ずNTEmacsから見たときにImageMagicのconvert.exeが先に参照されるようにパス設定をする。

twittering-modeに関しては、load-pathを通せばどこでもよい。

(add-to-list 'load-path "~/.emacs.d/elisp/twittering-mode-1.0.0")

(require 'twittering-mode)

(setq twittering-auth-method 'xauth)
(setq twittering-username "twitter-username")
(setq twittering-timer-interval 75)

;; アイコンサイズ
(setq twittering-convert-fix-size 36)

(setq twittering-update-status-function 'twittering-update-status-from-pop-up-buffer)
(setq twittering-icon-mode t)
(setq twittering-scroll-mode nil)

(setq twittering-status-format "%i %p%s / %S: %r %R [%@]\n%T\n")
(setq twittering-retweet-format " QT @%s: %t")

;; F お気に入り
;; R 公式リツイート
;; Q 引用リツイート QT
(define-key twittering-mode-map (kbd "F") 'twittering-favorite)
(define-key twittering-mode-map (kbd "R") 'twittering-native-retweet)
(define-key twittering-mode-map (kbd "Q") 'twittering-organic-retweet)

;; C-c C-f でhomeを表示
(define-key twittering-mode-map (kbd "C-c C-f") 'twittering-home-timeline)

;; "<"">"で先頭、最後尾へ移動
(define-key twittering-mode-map (kbd "<") (lambda () (interactive) (goto-char (point-min))))
(define-key twittering-mode-map (kbd ">") (lambda () (interactive) (goto-char (point-max))))

M-x twit で起動するだけ。初回起動時はPINコードを聞いてくる。次回以降はパスワード入力のみ。

よく使う操作
j or k 次 or 前のツイートへ移動
< or > バッファの先頭 or 文末へ移動
g TLを読み込み
C-c C-s ツイート投稿
RET カーソルのユーザへリプライ
R 公式リツイート
Q 引用リツイート
F お気に入りに追加
C-c C-f homeを表示 or 移動
C-c C-r 自分へのリプライを表示 or 移動
C-c C-u 自分のツイートを表示 or 移動
v 選択したユーザのTLを表示
r カーソルのあるツイートの返信元を参照する ON/OFF
i アイコンの表示をON/OFF
C-c C-v カーソルのリンクをブラウザで開く
C-c C-e 表示されているTLバッファをクリアする

参考:http://mitukiii.jp/2010/11/01/twittering-mode/

1 件のコメント:

irix_jp さんのコメント...

追記

NTEmacsを使っている場合、XPMの表示に問題があり、アイコンサイズを変更すると画像の色がおかしくなってしまう。
解決するにはgitの最新版を使って、

(setq twittering-fallback-image-format 'png)

を設定して、アイコンの変換をPNGにしてやると解決します。

@cvmatさんより教えていただきました。
http://twitter.com/#!/cvmat/status/57051201916776448

コメントを投稿