OS起動時に高確率でHDD(標準搭載のSAMSUNG MZ7TD256)を認識しません。特に再起動時に高確率で発生します。通常起動した際も最初のブートローダーの立ち上がり前に1~2分待たされてしまいます。
T440sはスペック的にかなりのお気に入りなのですが、ThinkPadとは思えない品質の悪さです。
今回はSSDの不良っぽく、検索してみるとHDD交換になる可能性が高そうなので、eService(Lenovoのサポートリクエスト窓口)に修理依頼をしつつ、手元からなくなる前にFedoraをインストールして遊んでみることにします。
T440sのスペックは以下です。
・Windows8.1 64bit
・Core-i5 4200U
・8GB memory
・T440s 14.0FHD WWAN(1920x1080 none touch panel)
・Wireless LAN: Intel 7260 BT BGN
・720p HD Camera
・NVIDIA Geforce GT 730M(Optimus)
・指紋センサー
・UEFI+Secure Boot(デフォルト)
nVidia Optimus と 指紋センサーはFedora20では認識されません。T440sをLinux機として使いたい人はこの二つをつける必要はないと思います。内蔵のIntel統合ビデオチップでも十分な性能です。
デュアルブート(Win8.1 & Fedora20) + UEFI + Secure boot
Win8.1/T440sは標準の状態で以下のようなパーティション状態になっています。Win8の場合は、末尾の回復パーティション、OEMパーティションが存在していません。GPT形式です。
Windows標準ツールでは表示されませんが、実際はMSRパーティションというものがあり、こんな感じになっています。
1. 回復パーティション
2. EFIパーティション
3. MSRパーティション
4. 標準パーティション ← Windowsの本体はここ
5. 回復パーティション
6. OEMパーティション
デュアルブート構成する場合は、4つ目標準パーティションを縮小して空き領域を作ります。縮小はWindowsの管理ツールから行えます。リカバリメディアを作成 or 手配している場合は回復パーティションとOEMパーティションは削除しても問題ありません。削除は diskpart コマンドを使います。
Fedora20をインストールするときは / のみ作成し、既存のEFIパーティションを /boot/efi へマウントするように設定します。/boot や swap はあってもなくてもいいです。既存パーティションは再初期化しないように注意してください。
GrubからWindowsをブートする方法は上手くいきませんでした。ですがUEFIの場合は、UEFIブートローダーからOSを選択できます。UEFIでは、EFIパーティションに配置されているブートイメージを登録することで、起動するOSを選択できるようになります。
登録されている情報を操作するには、Linux から efibootmgr コマンドを利用します。
シングルブート(Fedora20) + UEFI + Secure boot
特筆すべきことはありません。EFIパーティションを作成して、/boot/efi にマウントするだけで後は普通のインストールと変わりません。
シングルブート(Fedora20) + Legacy Boot
BIOSの設定で、Secure Boot を OFF にする事で、Legacy Bootモードに変更できるようになります。このモードではEFIパーティションは不要で、従来のように /boot からカーネルを起動するようになります。
Linuxオンリーで使う場合はこのモードが一番扱いやすいと思います。Linuxの場合は高速スタートアップも利かないので、UEFIもレガシーブートも起動速度に差はほとんど無いように感じました。