2011年11月18日金曜日

KDDIウェブ CloudCore VPS にデスクトップ環境を作る


このエントリーをはてなブックマークに追加


前回環境を作ったCloudCoreのCentOS上にデスクトップ環境を構築する。

目的としては自宅のシンクライアント化のための一歩。

デスクトップ機やワークステーションはでかいし重いし電気食うので出来れば家は小型のノートPCのみで済ませたいけど、ノートだとスペック的に不満。

前からVPS上にメイン環境を構築してノートからリモートでつないで使いたいと思っていたので挑戦してみる。


X環境の整備

CloudCoreのCentOSはデフォルトランレベル3で、X環境はパッケージも入っていないためまずはソフトを導入する必要がある。

といってもyumで簡単に終了。

[root@cloudcore ~]# yum groupinstall "GNOME デスクトップ環境"

フォントサーバを起動するようにしておく。
[root@cloudcore ~]# chkconfig xfs on
[root@cloudcore ~]# /etc/init.d/xfs start



リモートXアプリを使う

CentOSはデフォルトでsshdのX11Forwardinが有効になっているので、-Xをつけて接続するだけ。

[root@local ~]# ssh -X user01@xxxx.cloudcore

firefoxを起動してみる。
[root@cloudcore ~]# yum install firefox
[root@cloudcore ~]# firefox &
[1] 5847

日本語入力できないけど普通に使える。ややモッサリ感はあるは実用範囲。



リモートのデスクトップを起動する

もうちょっと本格的にデスクトップそのものを使う。xdmcpで使いたいけど非セキュアなので、xnestを使う。

パッケージのインストール
[root@cloudcore ~]# yum install gdm

gdmの再起動
[root@cloudcore ~]# init 5

OpenOfficeをインストール
[root@cloudcore ~]# yum install openoffice.org-langpack-ja_JP.x86_64
[root@cloudcore ~]# yum install openoffice.org-impress.x86_64

ssh -X でつないでXnestする。

[root@cloudcore ~]# gdmflexiserver --xnest --no-lock

・・・つながったけど、かなりモッサリ。

OpenOfficeを起動したけど遅すぎ。

Xnestは遅すぎてだめ・・・。ssh -X で使うとなかなかのスピードで使える。


ちょっとイマイチ感あり。もっと良い方法はないかな・・・

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

CloudCore VPS いいですね!
さくらを試用していたのですが、乗り換えてしまいそうです。

> ちょっとイマイチ感あり。もっと良い方法はないかな・・・
xrdpはどうでしょう?

irix_jp さんのコメント...

>xrdpはどうでしょう?

おぉ、こんなのあるんですね!
私のX関連の知識はXnestレベルで止まっていました・・・

ありがとうございます!

コメントを投稿